浜松町からモノレールに乗りました

ゆりかもめはよく乗りますが東京モノレールは初
イメージよりずっと速く一部海底を通る事にビックリ
新整備町を下車
バス停も案内板も何もありません
飛行場沿いの道を歩きます
立ち入り禁止の看板がありますが大丈夫です

橋の上からは高速道路が見えます

橋を渡りきった所の階段を下りてしばらく真っ直ぐ歩きます

案内板が出て安心
これを左折してすぐのT字路を右折

トンネルを抜けるとありました

駐車場が車3台の前情報でしたが何処でも停められます
歩いて来る物好きは私ぐらいでした
1階の受付で記帳してから屋上に上ります
この日はテレビ局の撮影をしてました

ここからの展望はまた後日
スポンサーサイト
テーマ:行ってきました☆ - ジャンル:ブログ
- 2010/02/28(日) 00:00:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
汐留シオサイト5区に現れた外国
よくあるテーマパークではありません

ここで一番大きな建物がJRAのあの施設
イタリア=ギャンブル?

ベンチには競馬新聞を真剣に見てるオジサン(^^;
イタリアに行った事はありませんが、それっぽいのでしょうか?
私の給料では家賃が払えそうにありませんが気になる方は
こちら
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2010/02/26(金) 00:00:55|
- 東京都23区内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
銀座と踏切りって今となっては共通点がありません
まさかこんな所に

勿論電車は通りません
線路もありません

中銀カプセルタワービルに寄っていなければ発見できませんでした

ここに永久保存される事になりました
テーマ:こんなん見つけましたvv - ジャンル:ブログ
- 2010/02/25(木) 00:00:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
大体の場所しか分かりませんでしたが遠くからも確認できました

黒川紀章 1972年(昭和47年)カプセル型マンション
建て替え問題があり気になってました



カプセルごとに交換が可能になっているが一度も交換されたことはない
横にはモデルルームが

後方にまわると

管理人の許可をもらうまでもありません
窓ガラスにカメラを付けて一枚

とても快適空間とは言えません
地図
テーマ:ドコモモ - ジャンル:写真
- 2010/02/24(水) 00:00:04|
- 東京都23区内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6