
大磯には東海道の宿場町で多くの別荘がありました
安田財閥の善次郎邸の限定公開に行って来ました

事前登録が必要で450人限定ですが定員に満たしてなさそう

正倉院を模した経蔵

善次郎の大理石像


善次郎夫婦供養のために設けた御堂

その横には夫婦の墓

手前の石灯篭は南北朝時代のもの
十三重塔は重要美術品

母屋も中には入れません
裏山は今回足場が悪く立ち入り禁止
来年以降は見学出来るといいですね
神奈川県中郡大磯町大磯496
2013.05.26
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2013/05/29(水) 20:50:49|
- 神奈川県
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0

大磯へ行くのは初めてで駅前にこんな立派な洋館があるなんて
キレイに改修してイタリアンレストランとして今月オープンしたばかり



外観撮影していると、どうぞ中も見学してくださいと予期せぬお言葉



洋館内の1階です
レストランは増築された建物でナポリから取り寄せた薪窯がありました
客が入ってたので撮影は遠慮しましたがランチで3000円台とリーズナブル
またの機会に利用したいと思いました


ここからは2階






手前のオレンジの瓦はレストランの屋根
遠くには江ノ島が見えたかどうかは覚えてません ^^;
神奈川県中郡大磯町大磯1007
2013.05.26
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2013/05/28(火) 20:42:55|
- 神奈川県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

神戸レポ継続中ですが新鮮味が薄れてしまったので
一時中断 いずれ再開します
で国府津駅前を国道1号へ出る角に早速ありました


国道1号に出て右に進めば誰でも次々に見付けられます



奥の蔵もいいですね

一番いい物件を見逃しそうでした

もっと近くから見たいですが遠慮しました
この全ては国道1号線沿いのわずか100m足らずの区域にあります
車でただ通り過ぎるには勿体無いです
神奈川県小田原市国府津
2013.05.26
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2013/05/27(月) 21:08:08|
- 神奈川県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0