
先週、お別れ会と称して解体前の見学会が行われた

J.H.モーガンの設計で昭和4(1929)年に竣工
平成4(1992)年には横浜市の歴史的建造物として認定





縦長の窓は上げ下げ式と思ったら横開きのサッシ
オリジナルは違うのかな?


内部見学はヘルメット着用が義務付け
素人目には崩壊の危険性は感じられない







3階のテンネー礼拝堂


安全のため中には入れず入り口から覗き込むだけ

帰りは別の階段で下りました
尚、解体後の新館は特徴的な意匠を継承した建物として復元される
神奈川県横浜市南区三春台4
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2016/01/31(日) 09:51:51|
- 神奈川県
-
| トラックバック:1
-
| コメント:4

一昨年竣工した杉並の体育館
以前たまたま建設中に前を通った事があり写真の1枚でも撮っていたと思ったのですが気のせいでした

地上に出ているのは一部2階ですが騒音対策と周辺住宅に合わせて高さを抑える目的で施設を地下に建設
そのために換気塔が地上にいくつか出ている


駐車場は無く近所から自転車で通う利用者で賑わう
目の前がバス停なのでアクセスは悪くない

中での撮影はNGなので屋上撮影
この写真からは屋上である事が伝わりにくい

こんな感じ

でも体育館よりも気になったのは近所の丸窓の家だったりする
2014年 青木淳 東京都杉並区 南荻窪2丁目1番1号
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2016/01/28(木) 20:30:56|
- 東京都23区内
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0

今年の解体が決まっている富士見ヶ丘の旧NHKグラウンドのクラブハウス
前川國男の設計で1954年に竣工
建物に入れないと知ってて行ったのですが、もう少し近くから見られると思ってた

バリケード前で万歳撮影

私をあざ笑うように目の前で少年は柵を下から潜り抜ける
一瞬カメラを手渡し撮影を頼もうかと思った

何時ものように別アングルを探す
数ヶ月前までは誰でも自由に出入り出来ただけに残念




今すぐにも解体しそうな感じですね
東京都杉並区久我山2-2
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2016/01/25(月) 20:30:12|
- 東京都23区内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0