たてもの園と言うより日本庭園の一角に建物がちょっとある程度
移築されたのは旧ハッサム住宅以外には船屋形があるだけです
庭園目的で来る人の方が多いと思います
日付の横にリンク貼ってます
- 2013/08/02(金) 16:04:31 |
- URL |
- 106 #-
- [ 編集 ]
相楽園とは「江戸東京たてもの園」の様な所でしょうか?
それにしても兵庫の洋館の数は凄いですね。
- 2013/08/02(金) 09:25:02 |
- URL |
- 凛太郎 #-
- [ 編集 ]
神戸市に戻り相楽園にやってきました。
相楽園は、元神戸市長 小寺謙吉氏の先代小寺泰次郎氏の本邸に営まれた庭園で、
明治18年頃から築造に着手され、明治末期に完成したものです。(HPより抜粋)
日本庭園で有名なようですが、目的はこのレンガ建築、旧小寺家厩舎です
竣工は1910年(明治43年)頃、設計は河合浩蔵。
重要文化財です。
東側は馬房
塔屋は...
- 2015/11/26(木) 22:46:07 |
- Anthology -記憶の記録-