
大阪で見ておきたかったのは大阪城でも通天閣でもなく
総事業費609億円のゴミ処理施設でした



2001年に大阪オリンピック誘致の際の目玉として建設
結果的に誘致には失敗し
無駄使い バブルの塔 ラブホみたい と不評




事前に申し込めばもう少し見学出来るみたい

すぐ近くにも似た建物
2004年竣工の大阪市舞洲スラッジセンター
こちらは下水処理施設で総事業費が約800億円
どちらもフリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサーによる設計
彼が設計した他の建物は観光地になるほど有名であったりするのですが
ここは大阪の埋め立て地で業者の車が通るだけ
カメラ片手にブラつく物好きは見当たりません
観光の目玉であってもおかしくないのに有効に利用出来てないのが残念

歩道も同化してる?
2013.05.03
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2013/08/09(金) 20:30:22|
- 大阪府
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0