
今回の旅のメイン 館山海軍航空隊赤山地下壕跡です
昨年から入壕料200円の有料となってしまいました
受付を済ませるとヘルメットと懐中電灯を手渡されます

蒸し暑かった外気よりは少しヒンヤリして気持ちいい

ちょうど入れ替わる様に少年達の声が聞こえてきました
ビックリした〜 オバケかと思った〜 おじさんだ〜
...

砂岩を掘り込んだ壕はもろく崩れそうですが、そんな形跡もありません
ダイナマイトを使用した象山地下壕と比べると容易に掘れたと思う

地層が目を楽しませる


見学ルートは全長1.6kmのうち250mですが充分です

外が見えた所で戻ります

あまり訪れる人もなく、ゆっくり見学出来ました
日吉の地下壕も見たくなりました
千葉県館山市宮城192-2
2013.09.21
赤山地下壕跡
スポンサーサイト
テーマ:千葉県 - ジャンル:地域情報
- 2013/10/12(土) 20:30:59|
- 千葉県
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0