
清泉女子大学の校舎として用途変更されている建物
事前予約の邸内見学日が決められており今年は水曜日のみ
会社を休んでまで行く気にならず学祭ならもしかして...の訪問




旧島津家って事で中では鹿児島物産展してました
2009年の改修でとてもキレイになってます
中の写真は自粛しておきます


やはり庭側からのアングルがいい

アングル探しをしていると蜂に追われる始末


階段の下が撮影ポイントとして人気でした
2013.11.03
清泉女子大学
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2013/11/16(土) 20:30:05|
- 東京都23区内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
私も外観だけでも見た事があったなら、わざわざ学祭には行ってなかったでしょう
中に入れる確証もなく行ったのですが結果良かったです
ただし建物に入れても部屋には入れませんでした
撮影目的に限定すれば見学会の方がいいんでしょうね
- 2013/11/19(火) 21:23:29 |
- URL |
- 106 #-
- [ 編集 ]
うっ、、見過ごしてました。
行けそうで行けない旧島津侯爵邸なんですよね。
外観は何度か見学に行きましたが内部は行きそびれてるんです。
いつかは島津家の家紋ステンドグラスをじっくり見たいなぁ。
- 2013/11/19(火) 02:10:53 |
- URL |
- wpo #-
- [ 編集 ]
その土曜日公開日をあてにしてたのが今年は無く来年以降に期待してました
撮影パスをもらって撮りましたが、そうでない人も多く拍子抜け
学祭とは言え激混みってわけでも無くちょっと待てば階段も自由に撮影出来て満足でした
- 2013/11/16(土) 23:15:51 |
- URL |
- 106 #-
- [ 編集 ]
何年か前は月に2回程土曜日公開があったんですよね。
その時に2度、そしてその時の登録から春の公開の招待状をいただきその時にじっくり内部は撮影させていただきました。
今は、庭だけなら土曜日見せてくれますね。
- 2013/11/16(土) 21:22:22 |
- URL |
- たくあん #HfMzn2gY
- [ 編集 ]