
解体か保存かで揺れる鶴岡八幡宮内にある美術館へ


今度来る時には無くなってる可能性もあるので入ってみました
天気が良かったのでテラスでランチ

ポカポカ陽気でしたが雲行きが怪しくなって肌寒くなってきた

なかなかの絶景






別館も共通券だったので初めて行って見る

別館と言いつつも同等の規模
単なる美術館の意味では解体の意見が出ても仕方ないかも
この頃ゴロゴロと雷が鳴りぽつぽつと雨が降り出した
スポンサーサイト
テーマ:ドコモモ - ジャンル:写真
- 2014/04/17(木) 20:30:43|
- 神奈川県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ドコモモ選定の建物であっても例外とならず解体される
上野下同潤会アパートが記憶に新しいですが大丸心斎橋店や千里ニュータウンも同じ運命になりそう
犬山に明治村がある様に昭和村があるといいなってちょっと思います
その場所で用途変更しててでも使い続ける事が一番ですけど
ここは単に老朽化以外の問題があるのでどうなる事やら
横浜の旧帝蚕倉庫はいったん解体して忠実に復元する事で決まりの様です
- 2014/04/18(金) 08:15:21 |
- URL |
- 106 #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
あの本館の地下に鶴岡八幡宮の遺構があって杭打ち出来ないとか重量制限があるとか、他方で鎌倉市としては郷土資料を扱う博物館の計画もあるとか、色んな方面からの問題が複雑に絡まってしまっていますよね。
どういう方向に行ってしまうかわからない現状では、確かにこうして少しでも記録を残しておくべきなのかも知れないですね。
- 2014/04/17(木) 21:00:10 |
- URL |
- kanageohis1964 #-
- [ 編集 ]