
駐車場に戻り車移動
国の重要文化財に指定された純西洋式木造ホテル
現在地に移築後、一般公開されている


観光客が途切れる事無い

ロビーには暖炉

カウンター




魅力的な階段はパンフレットにも同じアングルで載ってました



見学後、外へ出るとポツポツと雨が降り出していた

駐車場手前にあったお店で三笠ホテル復刻カレーで空腹を満たす
食事中に雨は本降りになり停電
レンタサイクルで移動していた観光客はズブ濡れ
午後からの行動に不安を感じつつも気分は次の目的地へ
明日も旧三笠ホテルのつづき
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2014/08/12(火) 20:30:48|
- 長野県
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
小さな島の木々の間から
洋館が見えるので、湖畔を時計回りに歩き出しました。
実業家 朝吹常吉の山荘として建てられ、その後長女のフランス文学者登水子さんが長く使われた建物だそうです。
二手橋(軽井沢)先の崖地に建っていたものを解体移築し、2008年夏公開されま...
- 2014/08/18(月) 00:27:29 |
- きゃおきゃおの庭