
旧雄勝郡会議事堂の近くにあります
湯沢酒造会館・四同舎 竣工昭和34年
老朽化による錆が目立ちます


後で触れますが、ここが白井建築として私には馴染みがある


観光マップでは見学可となってますが鍵がかかってました
ガラス越しに覗いて見ると使われてる感じがしませんね

そして近年建て替えられた横手興生病院
昭和37年竣工時の白井建築の名残も見られます

建物全体を覆っていた目隠し
その外観から地域では蜂の巣病院と呼び、正しい名前を知らなかった
有名な建築家の設計とは知りませんでしたが市民の誰もが知る建物でした

建て替えた後も象徴的だった部分が再利用されている

その直ぐ近くにある昨雪軒
場所の特定が出来てませんでしたが、あっさり発見出来ました
横手興生病院の院長の自宅なので中には入れません
この家の前は数えきれない程通ってますが知らなかったな〜
今回の白井建築レポはこれだけですが秋田にはまだ残っている
またの機会に続編を出来たらと思う
数年前に
こんなツアーが開催されてますが、どうだったんでしょうね
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2014/08/21(木) 20:30:31|
- 秋田県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0