
信州大学上田キャンパスへやって来ました
守衛所で挨拶して入ります

大正元年に竣工した可愛らしい建物です

適当に歩いていると古い建物発見

ガラスの割れが目立ち荒れ放題

意外にも鍵が掛かっていて入れずガラス越しに覗いて見る
大学HPにも記載されてないので何の建物なのでしょう

ここで観たかったのが講堂


裏側に出てしまったので正面から見ようと思ったのですが他の建物も目に付く


使われなくなって立ち入り禁止の様です

講堂正面へ戻りました



ここも入れず >_<

赤煉瓦の倉庫は資料館となってたので公開日があるのかな

旧アイトソープ実験室
昭和5年竣工の鉄筋コンクリート造
大学へ向かう途中に塀の外から見えてたのは、この建物でした



まるで古い建物ばかりの大学と思ってしまいそうですが
使われている建物は新しいです
長野県上田市常田3-15-1
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2014/08/29(金) 20:30:44|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
同じ所へ行ってたんですね♪ドラマはほぼ見ないので知りませんでした
建物好きとしてはドラマを見ててもそっちが気になってしまいますね
ここだけ見て何処へ行っちゃったのかな?楽しみにしておきます
- 2014/08/29(金) 23:16:12 |
- URL |
- 106 #-
- [ 編集 ]
ロケ地探しで、ここにたどり着きました。
ドラマ「負けて、勝つ~戦後を創った男・吉田茂~」は、いろんな名建築が使われていて、楽しかったです。
夏の旅で、ここを見てきました♪
- 2014/08/29(金) 22:36:22 |
- URL |
- きゃおきゃお #J2E4.bgw
- [ 編集 ]