
岡谷に残る林製糸所の林国蔵居宅
この付近は林性が多いらしく隣の林家を間違って撮ってた ^^;

ここで間違い無いはずだが入口が分からない

こっちこっち

あれ?閉まってる
御用の方はインターホンを押して下さい と表記してる

入れて良かった♪

ボランティアガイドが案内してくれるので、しばし待機

見事な欄間

狆潜りには彫刻が施されてる。こんなのは初めて見ました






押し入れに見えた中には隠し階段
本当の驚きは、これからであった つづく
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2015/04/22(水) 20:30:41|
- 長野県
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
随所に見所があって私が建物好きと知るとガイドさんも熱心に解説してくれます
私が予想していた以上に見学に時間がかったので、ゆとりを持って予定を立てるといいでしょう
実は途中で寒さに耐えられず上着を取りに車に戻った次第なんです
- 2015/04/23(木) 07:23:22 |
- URL |
- 106 #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
至る所透かし彫りだらけになってますね。それも蜘蛛の巣とか、ちょっと意外な意匠のものまであったりして、職人さんの意気が伝わってきますね。
- 2015/04/22(水) 21:36:35 |
- URL |
- kanageohis1964 #-
- [ 編集 ]
飛騨への旅の最後は、岡谷へ。
岡谷駅からほど近い住宅街に、この住宅は有ります。
昨年立ち寄った時は休館日で落胆しましたが、
この日はきちんと開館を確認しての再訪です。
見上げると、頭上高くに高速道路が虹がかかったかのように見えるのが
不思議な感じ。
近くに中...
- 2015/10/09(金) 23:46:52 |
- きゃおきゃおの庭