fc2ブログ

本日も建築散歩日和

更新が停滞気味です^^;

イケフェス ダイジェスト#02

DSC09105_20151110180809d0f.jpg

順番が前後しますが伏見ビルの後はここを見学

武田薬品工業道修町ビル 中央区道修町2−3−6

竣工1928年 片岡建築事務所(松室重光)



DSC09103.jpg




DSC09104_201511101808074e9.jpg

休日特別開館でちょっとだけ覗いてみました




DSC09106_2015111018081068a.jpg

外観に違和感を感じましたが翌日のダイビルで行われた特別レクチャーで増築した為と知る

外壁にある塞がれた窓の様な物は竣工当時からで意図は分からないそうです




DSC09208_2015111018081246c.jpg

フジカワビルの後にここへ向かいました

綿業会館 中央区備後町2−5−8 

竣工1931年 設計は渡辺節建設事務所時代の村野藤吾

大阪でどうしても見たい建物の1つ




DSC09211.jpg

見たいのは外観ではなく中なんだよな〜

実は朝キャンセル確認に行った際にあったみたいですが一歩遅かった




DSC09215.jpg

目の前で扉を開ける人に釣られて潜入 ←人のせいにしてます




DSC09214.jpg

ここから先へは入れません

いずれ予約して入る事にして今日のところは我慢




DSC09218.jpg

船場ビルディング 中央区淡路町2−5−8

1925年 村上徹一




DSC09253_2015111018422194b.jpg

事前情報では入れ替え制の見学でしたが自由に出入り出来ました




DSC09224.jpg

多くの見学者でどうしても見切れてしまう

誰かのブログに私が写り込んでるんだろうなぁ




DSC09236.jpg




DSC09250_20151110184220940.jpg

空きが出ると直ぐに入居が決まる人気のオフィスビル

憩いの場になってる中庭は元々トラックを引き込む為のものでした




DSC09254.jpg

たまたま前を通って気になり撮ったビルは小川香料

竣工1930年で設計がこの後見学する芝川ビルと同じ本間乙彦

右のシャッターを開けた上部にはステンドグラスがある筈だが見えません




DSC09259_20151110184224415.jpg

大阪ガスビル  中央区平野町4−1−2

竣工1933年 安井武雄建築事務所

ガイドツアーは翌日先着順にてスルー

スポンサーサイト



テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/11/15(日) 20:30:46|
  2. 大阪府
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<芝川ビル | ホーム | フジカワビル>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://106season2.blog15.fc2.com/tb.php/2160-2f1d8280
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

106

Author:106
新旧問わず建物廻りが趣味
更新は気まぐれでやってます
こんな特別公開等情報も待ってます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

北海道 (14)
青森県 (36)
秋田県 (38)
岩手県 (8)
山形県 (32)
宮城県 (2)
福島県 (2)
茨城県 (28)
栃木県 (25)
群馬県 (36)
埼玉県 (81)
東京都23区内 (830)
東京都郊外 (97)
千葉県 (45)
神奈川県 (344)
山梨県 (30)
長野県 (66)
石川県 (30)
富山県 (5)
静岡県 (85)
岐阜県 (4)
愛知県 (72)
三重県 (20)
滋賀県 (65)
京都府 (119)
大阪府 (180)
奈良県 (18)
和歌山県 (14)
兵庫県 (153)
岡山県 (10)
鳥取県 (11)
島根県 (10)
広島県 (5)
山口県 (9)
香川県 (20)
愛媛県 (5)
徳島県 (4)
福岡県 (33)
佐賀県 (1)
長崎県 (23)
大分県 (1)
宮崎県 (1)
熊本県 (2)
鹿児島県 (14)
イベント・展覧会 (66)
鉄塔・クレーン・工事現場 (19)
乗り物 (31)
出版物 (60)
城跡・史跡 (26)
滝・川・水路 (17)
オブジェ (12)
未分類 (74)

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード