
四時半前には現地到着しましたが完全入れ替え制の見学会
私の前で定員となり、この日の最終見学会五時の部参加となりました

1階の階段ホールに全員入ると身動きが出来ず自然と目は上へ向く

現社長の案内で2階へ進む







あっという間に見学会は終了し外はすっかり暗くなってました

外観を撮れませんでしたが2年前に
大阪農林会館へ行った際のがありました
あの時から気になってたので入れて良かった♪
中央区南船場2−10−14 1928年 小笠原建築事務所
大阪の1日目を23000歩で終える
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2015/11/20(金) 20:30:28|
- 大阪府
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
翌日の事を考えると並んで待ってでも見学しておこうと思いました
予想以上にいい建物でしたね
いつまでも見ていたい気持ちと早く帰って翌日のプランを立てたいという気持ちが入り乱れてました
また機会があるなら明るい時間帯に入ってみたいです
- 2015/12/08(火) 22:24:03 |
- URL |
- 106 #-
- [ 編集 ]
11月1日(日曜日)
東京駅からのぞみ1号に乗り
新大阪着8時16分。
イケフェス二日目に間に合いました。
前日から大阪入りしているOZと待ち合わせをして
「どこに行きたいの?」と聞いたら
「原田産業!」との返事。
昨年夜の照明ツアーで見えた
階段室の大窓とシ...
- 2015/12/05(土) 23:23:19 |
- きゃおきゃおの庭