
今年の初めに
長尾欽弥本邸の離れを見学した事から鎌倉に別荘がある事を知りました
そして春と秋に2日づつの公開日がある
その事を知ったのは春の公開が終わった後でした
秋の公開日を知って時間前に到着(予約不要)
午前に2時間と午後に2時間、年4回だから年間で32時間の限定公開とかなり貴重

門扉が開くとスタッフから案内図が渡される
あまりに広大な敷地なので一方通行の案内となっていた

途中時期外れの椿園を横目に道を進む

敷地内で最も高台にある茶室は伏見宮邸から移築したと伝わる





中には入れません

橋を渡ります

最初に入った門が見下ろせます

どんだけ広んだよって位に1本道を進みます
苔の生えた石畳だったりで結構歩きにくかったりする
つづく
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2015/12/08(火) 20:30:38|
- 神奈川県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0