fc2ブログ

本日も建築散歩日和

更新が停滞気味です^^;

文化のみち橦木館

DSC00455.jpg

ここは陶磁器商の井元為三郎邸なのだがチンドン屋がドンチャン騒ぎ

何で?



DSC00471_20151229193232e97.jpg

一部は喫茶として営業




DSC00457.jpg

靴の脱ぎ場も無いほどの混雑ぶり

毎年恒例のイベントなら靴箱ぐらい用意出来ないのかな?




DSC00463_20151229193231040.jpg




DSC00474.jpg




DSC00482.jpg




DSC00478.jpg




DSC00498.jpg




DSC00481_201512291945415e9.jpg




DSC00500.jpg

ここトイレですが使用中で見れなかった




DSC00492_20151229194950d00.jpg




DSC00485.jpg




DSC00484_201512291949476bd.jpg




DSC00505.jpg

離れの茶室




DSC00507.jpg




DSC00469.jpg

土蔵

ゆっくり建物鑑賞するには人が多過ぎる

ここも見学する日を間違えた様だ

スポンサーサイト



テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/12/31(木) 20:30:05|
  2. 愛知県
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2
<<文化のみち二葉館 | ホーム | カトリック主税町教会>>

コメント

Re: きゃおきゃおさんへ

大阪イケフェスが予想以上に楽しめた翌々日だったので大変がっかりしました
誰かと共に行動する際は休み休み見学するのですが単独だと私を止める人がいない
その結果ヘトヘトになるまで無茶をしてしまい酷い肩こりと疲労に悩まされる
そこで疲労軽減のためにカメラを買い増ししたんですよ♪
今まで以上にフットワークが軽くなって驚かせられるかも?
  1. 2016/01/03(日) 21:23:18 |
  2. URL |
  3. 106 #-
  4. [ 編集 ]

名古屋のイベントは、「お祭り」がメインのようです。
建物の中で、何かをやって人を楽しまさせるのが趣旨なんですね。
2回行きましたが、一緒に楽しめず複雑な気持ちで帰ってきたのを思い出しました。
今年も106さんのフットワークの良さに
驚きの一年でした。
良いお年をお迎えくださいね♪
  1. 2015/12/31(木) 21:26:05 |
  2. URL |
  3. きゃおきゃお #J2E4.bgw
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://106season2.blog15.fc2.com/tb.php/2207-e73d2f01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

文化のみち橦木館 旧井元為三郎邸

二葉館から徒歩数分で橦木館(しゅもくかん)に着きました。 陶磁器商を営んでいた井元為三郎の旧邸宅です。 荒れ果てたこともあるようですが、多くの方の努力により 美しい姿を今日に伝えています。 ステンドグラスが 美しい館です。 洋館と和館、そして庭には蔵と茶室...
  1. 2015/12/31(木) 21:19:24 |
  2. きゃおきゃおの庭

プロフィール

106

Author:106
新旧問わず建物廻りが趣味
更新は気まぐれでやってます
こんな特別公開等情報も待ってます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

北海道 (14)
青森県 (36)
秋田県 (38)
岩手県 (8)
山形県 (32)
宮城県 (2)
福島県 (2)
茨城県 (28)
栃木県 (25)
群馬県 (36)
埼玉県 (81)
東京都23区内 (830)
東京都郊外 (97)
千葉県 (45)
神奈川県 (344)
山梨県 (30)
長野県 (66)
石川県 (30)
富山県 (5)
静岡県 (85)
岐阜県 (4)
愛知県 (72)
三重県 (20)
滋賀県 (65)
京都府 (119)
大阪府 (180)
奈良県 (18)
和歌山県 (14)
兵庫県 (153)
岡山県 (10)
鳥取県 (11)
島根県 (10)
広島県 (5)
山口県 (9)
香川県 (20)
愛媛県 (5)
徳島県 (4)
福岡県 (33)
佐賀県 (1)
長崎県 (23)
大分県 (1)
宮崎県 (1)
熊本県 (2)
鹿児島県 (14)
イベント・展覧会 (66)
鉄塔・クレーン・工事現場 (19)
乗り物 (31)
出版物 (60)
城跡・史跡 (26)
滝・川・水路 (17)
オブジェ (12)
未分類 (74)

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード