
関東学院から近いので住宅街を抜けながら来ました

展望台から全景を望む

近代水道発祥の地に建つH.S.パーマー像



近くには動物園があって人通りはそれなりにあるのだが見向きもされない
スポンサーサイト
テーマ:神奈川 - ジャンル:地域情報
- 2016/02/02(火) 20:30:49|
- 神奈川県
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
野毛山公園にある野毛山配水池
横浜は開港以来ずっと水不足に悩まされてきましたが、1887年(明治20年)近代水道が造られました。
近代水道に大きく携わったイギリス人技術者であるヘンリー・スペンサー・パーマーの胸像
3ヶ月の調査を経て、水源を相模川支流の道志川に決定。
以前見てきた「三井用水取入所跡」はここまで繋がっています。
...
- 2016/05/27(金) 00:43:09 |
- Anthology -記憶の記録-