
駐車場から随分歩いてやっと母屋が見えました
昭和16年から秩父宮両殿下がお住まいになった御別邸

1723年に建てられた茅葺の母屋
登山服姿の殿下の銅像
その視線の先には富士山があります
母屋の入り口は記念館側からとなっており自然と公園内を散策誘導される

将校用の防空壕

中には入れませんが覗き込めます

両殿下用防空壕は調査中

土間を改装したリビングは外観からは想像出来ませんでした



炉の間

2月末まで売店内にてつるし雛展開催中
静岡県御殿場市 東田中1507−7
秩父宮記念公園
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2016/02/21(日) 20:30:35|
- 静岡県
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
今年6月の訪問記です。
休暇をもらって、少し遠い御殿場まで散歩に出かけました。
お天気は、残念なことに雨模様。それだけでもがっかりなのに
想定外のことが待っていました。
新宿までの電車が事故のため止まり、予約していた高速バスには乗れませんでした。
(高速バ...
- 2016/02/22(月) 00:50:40 |
- きゃおきゃおの庭