
市内は自転車を借りて探索しました
元近江兄弟社社長浪川邸 1923(大正12)年

近江ミッションのスタッフだったパミリー女史邸 1924(大正13)年
後にヴォーリズ建築事務所の柿本邸となる
直ぐ近くには宮川邸もあったのに気付かず

近江八幡に残る住宅で最も見たかったのがこれ
ヴォーリズ設計事務所で大丸心斎橋店や旧大同生命ビルを担当した佐藤久勝自邸
1931(昭和6)年 翌年の昭和7年に、肺炎のため41歳で他界
事務所の後輩であった前田重次が譲り受ける

玄関だけが見えました

周囲を回って見えたのはこれが限度

前回紹介したこの辺りは時間がないので素通り

旧忠田邸 1936(昭和11)年
人気店にて予約しないと無理ですね
近くに滝川邸があったらしい。多分前を通ってます ^^;

そして改修が終わった旧岩瀬邸 1933(昭和8)年
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2016/08/05(金) 20:30:38|
- 滋賀県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0