
この日は赤坂見附駅から近い日比谷高校へ
大学祭はかなり行ってますが高校の学祭は初

校内へ入ると真っ先に右手の建物へ

明治のたばこ王、村井吉兵衛の美術品倉庫として大正期に竣工
学校所有となってからも倉庫として使い続けた後、資料館となった





1990年の改修で綺麗になってます



校内には旧村井邸の塀の一部も残されている
学祭には通用門からの出入りしたが正門には村井邸の門柱が使われている
それを知らずに見ないで帰ってしまった
かつての邸宅跡地が学校になり部分的に痕跡が残る
その点は
都立深沢高校と共通する
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2016/09/24(土) 20:40:41|
- 東京都23区内
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
雨の日曜日。
明治のたばこ王 村井吉兵衛邸の美術品倉庫として使われた建物が
日比谷高校の敷地に建っていて、文化祭で公開されると教えてもらい
出掛けてみました。
赤坂見附駅からほど近い坂道をのぼると
塀越しに 見えてきました。
かつては、尖った屋根の下...
- 2016/10/26(水) 01:13:48 |
- きゃおきゃおの庭