
ひたすら城巡りをしていた10数年前から再訪問

ここは水軍の城
織田信長の石山本願寺攻めで活躍した九鬼一族の砦

この石垣は以前見てなかった
高い石垣を積む技術はもっと後の時代になる


駅側に見えたのが大手門かな?
降りたら登らないといけないので未確認


九鬼軍の活躍により毛利の村上水軍を撃破し補給路を断ち
石山本願寺は降伏、後に西と東の本願寺に分裂し現在に至る


でも本当に見たいのはここじゃない
以前、目にして気にしつつ1枚も写真を撮ってなかった場所へ
スポンサーサイト
テーマ:史跡 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2016/12/17(土) 20:30:11|
- 城跡・史跡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0