
本願寺と言ったら築地しか行った事はありませんでした
長々と続く塀の外は空堀で囲まれていて、それは城郭そのもの
国宝の阿弥陀堂、御影堂を無視して京都の炎天下に30分程並ぶ

前日知った特別公開の飛雲閣は、秀吉が建てた聚楽第の一部とも言われる

手前に池があるので撮影もスムーズ







金閣、銀閣とともに京都三名閣と言われており、まだ見ぬ銀閣は是非見ておかねばと思う
スポンサーサイト
テーマ:史跡・神社・仏閣 - ジャンル:写真
- 2017/07/04(火) 20:30:05|
- 京都府
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0