fc2ブログ

本日も建築散歩日和

更新が停滞気味です^^;

鎌倉歴史文化交流館

DSCF1474_201709202250274c3.jpg

古我邸の裏山にある大豪邸

改修費込みで鎌倉市に寄付。博物館として300円で誰でも入れるようになっていた




DSCF1480.jpg




DSCF1477_20170920225029410.jpg




DSCF1484_201709202250322eb.jpg

元々はガレージのシャッターで外からは何も見えなかった





DSCF1547.jpg

本来の入り口はここ




DSCF1486_20170920225714808.jpg

トラックでも余裕で入る高さとスペース




DSCF1489.jpg

床は中国製のアンティークタイル

壁は輸入物の人工大理石。その壁の一部は照明として光る




DSCF1492.jpg

床暖房は部屋が暖まるまで2時間かかるのだとか




DSCF1494.jpg




DSCF1498.jpg




DSCF1500.jpg




DSCF1503.jpg

和室が欲しいという要望に答えたのがこれ

出入り口が1つしかないので消防法で残念ながら非公開

よ〜く見ると変な建物なのは設計したのは外国人なので擬和風なんです

アップル新社屋で有名なノーマン・フォスター




DSCF1506.jpg

こちらは別館




DSCF1508.jpg

元々個人のコレクションを展示していたケースも、そのまま利用してます




DSCF1511.jpg




DSCF1515.jpg

裏庭も石畳




DSCF1514.jpg




DSCF1524.jpg




DSCF1536.jpg

文化交流館として改修工事をする前に見学会があったようでレポートがありました

非公開となっているプールなどが旅行ジャーナリスト村田和子のブログこの世に家がある限りで確認できます




DSC09816_201709202343468ce.jpg

そして古我邸の向かいにあった高野邸が知らぬ間に解体されて更地になってました

鎌倉市のHPでは平成29年6月に景観重要建築物等の指定を解除となっている
スポンサーサイト



テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/09/21(木) 20:30:57|
  2. 神奈川県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<日本基督教団久が原教会#02 | ホーム | 神奈川県立近代美術館鎌倉別館>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://106season2.blog15.fc2.com/tb.php/2700-a5831bb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

106

Author:106
新旧問わず建物廻りが趣味
更新は気まぐれでやってます
こんな特別公開等情報も待ってます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

北海道 (14)
青森県 (36)
秋田県 (38)
岩手県 (8)
山形県 (32)
宮城県 (2)
福島県 (2)
茨城県 (28)
栃木県 (25)
群馬県 (36)
埼玉県 (81)
東京都23区内 (830)
東京都郊外 (97)
千葉県 (45)
神奈川県 (344)
山梨県 (30)
長野県 (66)
石川県 (30)
富山県 (5)
静岡県 (85)
岐阜県 (4)
愛知県 (72)
三重県 (20)
滋賀県 (65)
京都府 (119)
大阪府 (180)
奈良県 (18)
和歌山県 (14)
兵庫県 (153)
岡山県 (10)
鳥取県 (11)
島根県 (10)
広島県 (5)
山口県 (9)
香川県 (20)
愛媛県 (5)
徳島県 (4)
福岡県 (33)
佐賀県 (1)
長崎県 (23)
大分県 (1)
宮崎県 (1)
熊本県 (2)
鹿児島県 (14)
イベント・展覧会 (66)
鉄塔・クレーン・工事現場 (19)
乗り物 (31)
出版物 (60)
城跡・史跡 (26)
滝・川・水路 (17)
オブジェ (12)
未分類 (74)

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード