前回行った際は空き家で解体の運命か?と感じました

それがカフェとしてオープンしたので誰でも入れるようになった


駅前の某外資系カフェは満席でしたが、ここは入店時貸切
断然こっちの方がいいのになぁ

建築関係の本も置いてあり自由に閲覧できる

店内は自由に見学でき、撮影もOKでした
かつての書庫の本棚はそのまま活用している

一角には村野藤吾建築のパネル展示





夜にはバーとして営業します


地下室は改修中で入れませんでしたが、現在は入れるみたいです
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2018/01/28(日) 23:15:42|
- 大阪府
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0