
便宜上、代々木上原建築散歩としましたが、最初に紹介するのは豪徳寺の家

下見板張りに、何度もペンキを塗り直して大切に使ってるのが伝わります

東北沢に移動。最初に訪ねた家は建て替えられてました
この写真では分からないが、玄関周りが趣あっていい

以前に紹介した家も健在

こちらも以前紹介した家。今回立ち寄りませんでしたが、健在である事を祈る

こんな家に遭遇すると、周囲にまだまだありそうでならない

今回、最も見たかった旧徳川家迎賓館
高い塀や隣の建物に隠れ、このアングルでしか見えない

近くには東海大学や旧前田侯爵邸があるのに、知らなかった

庭木が生い茂り、ここしか見えない家
空き家っぽくて、今度通るときには無い気がして撮ってみた

再び小田急線北側に戻り、洋館付き住宅

その洋館部分

いい感じのビル。詳細不明

以前紹介した
アンビデックス本社ビルここまで来ると最寄りは代々木八幡になる

今回初めて訪ねた家がほとんどだが、建て替わってたのは一軒だけ
高低差が少なくて歩きやすかった。
個人邸は人知れず解体される事が多く、急いで見ておかなければいけないと思うが、場所の特定が困難なのがネック
これらのほとんどは自分で調べた訳でなく、先駆者の後を辿ってるに過ぎない
当てずっぽうに歩いて、こんなに出くわす事は難しいです
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/16(月) 20:30:23|
- 東京都23区内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0