
1966年、前川國男
4年ぶりの浦和です。
鈴木写真館しか見てなかった。

高層棟と低層棟からなり、地下通路で繋がっている。
以前は図書館もあって3方向を囲まれた広場でした
きっと世田谷区庁舎と似た感じの空間だったのかな?

前川建築を象徴する打ち込みタイルは、見れば見るほど美しい

結構天井が低い

黄、赤、緑の配色が定番と思ったら、紫やピンクがあって驚く
トビカン同様の低いソファー

傷みやすい入口付近のタイルは、一部改修していた。
マニア視点じゃ無いと気づかないかも?



一周すると別の顔を見せる
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2018/07/20(金) 20:30:58|
- 埼玉県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0