fc2ブログ

本日も建築散歩日和

更新が停滞気味です^^;

旧渡辺甚吉邸見学会

DSCF7179.jpg

過去1度だけ外観見学した事はあった。それが8年も前

スリランカ大使館時代を経て結婚式場となり、レストランとして利用する事も可能でした。

永遠に、あの場所に有るものと思い込んでいた。

解体と聞いて、現地へ行って確認しなければ信じられない




DSCF7186.jpg

解体格納工事

ここも入る事なく解体されてしまうのか、、、、

数日後見学会が開催される事を、この時はまだ知らない




DSCF7744_2018120212212234a.jpg

解体前日、事前予約制の見学会が開催された

工事の日程から1日だけとなり、4回に入れ替え予定が希望者殺到で、更に4回追加された。

それでも足りない程の申し込みがあったが、人数制限したお陰でゆっくり見学できた。




DSCF7743_20181202122121e3a.jpg




DSCF7737_20181202122118d3b.jpg




DSCF7741.jpg




DSCF7721_2018120212211606a.jpg

とにかく早く中に入りたかったので、外観撮影は最後にしました。

おそらく参加者のほとんどは、同じ気持ちだったのでは?




DSCF7654.jpg




DSCF7713.jpg




DSCF7573.jpg




DSCF7598.jpg




DSCF7570_201812022124114d7.jpg

全員が入ったので内田教授より、この建物について軽く説明がありました。

参加者の撮影したい気持ちを考慮し、簡潔にまとめてくれました。

午後からは小澤教授も来たそうです。

すでに他のSNSでも写真が出回ってる通り、拡散自由




DSCF7528.jpg

一番良かったのは、この部屋かな?




DSCF7640.jpg

ここまで立体的な天井漆喰は初めて目にします。



DSCF7691_20181202213247137.jpg

そして結婚式場時代にチャペルになった部屋




DSCF7594_20181202213243bce.jpg




DSCF7656_20181202213246c7c.jpg




DSCF7627.jpg




DSCF7704.jpg




1543589552.jpg




1543709982.jpg




1543589181.jpg

平日の開催でしたが、この情報を知った仲間、知人は迷わず仕事を休んで参加

人数制限した事、時間的ゆとり、熱烈な建築好きばかりの見学会

そんな条件だった為か、今までの見学会では比べようの無いスムーズな撮影となった。

移築を考慮し部材保存の解体なので、いつの日かまた見学する機会があると信じている。
スポンサーサイト



テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/12/01(土) 23:01:35|
  2. 東京都23区内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<弥生の家 佐野秀之助邸 | ホーム | 箱根建築散歩>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://106season2.blog15.fc2.com/tb.php/3009-8852f390
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

106

Author:106
新旧問わず建物廻りが趣味
更新は気まぐれでやってます
こんな特別公開等情報も待ってます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

北海道 (14)
青森県 (36)
秋田県 (38)
岩手県 (8)
山形県 (32)
宮城県 (2)
福島県 (2)
茨城県 (28)
栃木県 (25)
群馬県 (36)
埼玉県 (81)
東京都23区内 (830)
東京都郊外 (97)
千葉県 (45)
神奈川県 (344)
山梨県 (30)
長野県 (66)
石川県 (30)
富山県 (5)
静岡県 (85)
岐阜県 (4)
愛知県 (72)
三重県 (20)
滋賀県 (65)
京都府 (119)
大阪府 (180)
奈良県 (18)
和歌山県 (14)
兵庫県 (153)
岡山県 (10)
鳥取県 (11)
島根県 (10)
広島県 (5)
山口県 (9)
香川県 (20)
愛媛県 (5)
徳島県 (4)
福岡県 (33)
佐賀県 (1)
長崎県 (23)
大分県 (1)
宮崎県 (1)
熊本県 (2)
鹿児島県 (14)
イベント・展覧会 (66)
鉄塔・クレーン・工事現場 (19)
乗り物 (31)
出版物 (60)
城跡・史跡 (26)
滝・川・水路 (17)
オブジェ (12)
未分類 (74)

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード