
昨年も公開したらしいが、今年は建物も公開と情報を頂きました

大江宏設計で昭和29年竣工の別館
カメラを向けると警備員は移動してくれました



ガイドツアーには参加してないので、建物の良さは全く分からなかった

障子戸とガラス戸の格子が合ってない。
数奇屋建築を目にする機会が多いので、スッキリしない点

庭も見てみましょう

東屋から眺める




庭石は詳しくないが、素人目に面白いと感じた

ベンチがあるので芝の上を歩くと、想像を絶するフカフカ具合
周囲の目を気にしなければ、寝転がりたかった程

この石は元々ここにあったらしく、主屋があった面影を感じた。
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2018/12/11(火) 20:30:02|
- 東京都23区内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0