
グーグルマップを見てたら樫尾俊雄発明記念館を知り、HPへアクセスしたら見学できる!

カシオの多くの開発に携わった樫尾俊雄の邸宅が、発明記念館として完全予約制で一般公開されている


年末に百年名家の取材があり、3月に放送予定らしい
2015年には、モヤさまで放送されてるが見逃している

玄関ホールは吹き抜けとなっており圧倒された

2階へと続く階段の先は非公開

ピアノの演奏会場へ改修したので竣工時とは違い、音響効果の高い部材が使われた

天窓からステンドグラス越しの光が差し込む


開発の部屋、世界初の電子計算機等展示、今でも動作するのが凄い
発売後数年は市場を独占


数の部屋、その後の電子計算機の遍歴が知れる

この部屋からは富士山が良く見えた

ここから先は増築部分、傾斜地にあるので階段を下りる

音の部屋、シンセサイザー等の展示

想像の部屋、旧書斎


壁一面を埋める大理石は、気に入った部分のみを切り取り使われている
なんとも贅沢の極み



庭園部分は予約なしで開放してるので、外観見学

なかなか見応えがあり楽しめました
今から放送が楽しみだが、放送後は予約が取りにくくなるかも?
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2020/01/09(木) 21:49:49|
- 東京都23区内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0