
どうしても見たい住宅だが、和歌山県新宮市はアクセス上敬遠してました
そうこうしてる間に改修工事となり長期の休館となっていた

翌日の見学を予定していたが、早く着いたのに我慢は不必要
改修費用が2億円以上かかってますが、入館料はたったの220円

オリジナルの可愛い机

このソファはINAXギャラリーで展示してたやつだな
床は寄木張りになっている

1つの大きな部屋となっているが、こちら側が食堂となる

階段は特に大きな装飾はなく、実用的な物に留めている


フローリングの寝室

日本座敷

畳の寝室

大正時代の住宅で2階に浴室があるのは珍しい

地下のボイラー室

庭の見学に靴を履いて外へ

何となく沖縄の城みたい(行った事ないけど)

屋根裏部屋は非公開

派手さは無いが暖かみを感じるのは何でだろう
西村のファンは多く、その代表作と言える
管理してる方からエピソードも聞けて良かった
しかも、ほぼ貸切り状態でした

裏口も抜かりなく可愛い

翌朝は雨だったので、駆け足見学が吉と出た模様
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/05(月) 23:48:59|
- 和歌山県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0