
グラバー園を出てすぐに立派な建物が目についた
それは園内にあっても見劣りしない
なのに誰も注目してないのは残念
やっぱり私は建築マニアと実感した瞬間でした

特に柵があるわけでも無かったので入口の前まで行けました

初代アメリカ領事館員の宿泊所として開館
日本で最も古い木造の洋館と言われる
その後、現在地に移築され歴史資料館となったみたいですが
この時見た限りでは使用されてる感じはありませんでした
今後有効利用される事を望みます
竣工:1860年
撮影:2011.05.04
十六番館復興プロジェクト
スポンサーサイト
テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/15(日) 00:01:02|
- 長崎県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0