fc2ブログ

本日も建築散歩日和

更新が停滞気味です^^;

荻窪団地

東京女子大から大田黒公園までは予定していた建築散歩

学祭で楽しめなかった分だけ早く見廻れた

帰るにはちょっと早いしどうしよう?





DSC04561_20111118154452.jpg

同行していたZERTさんの提案で最寄りの団地見学となった

団地は都営白鬚団地ぐらいしか見た事がありませんでした




DSC04563.jpg

廃墟化した団地は軍艦島を想像させる




DSC04574_20111118154451.jpg

ここから覗けとばかりにバリケードの一部が透明アクリル板だった

これは団地マニアへの配慮か?




DSC04577.jpg

この道の右手は新しい団地として生まれ変わってました

そっちは写真撮り忘れてます




DSC04597_20111118154450.jpg



つづく


スポンサーサイト



テーマ:廃墟系 - ジャンル:写真

  1. 2011/11/19(土) 00:01:11|
  2. 東京都23区内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<スターハウス | ホーム | 復興建築の東京地図>>

コメント

Re: chamekoさんへ

土地勘が無いので道に迷いながらの探索でした
何処をどう通ってきたのか途中に何があったか覚えてません
帰りはバスに乗りましたし...
すべてを見るのは無理なので、またの機会という事で...
  1. 2011/11/19(土) 16:26:48 |
  2. URL |
  3. 106 #-
  4. [ 編集 ]

Re: yurikoさんへ

私も興味がありつつも、ほぼ未開拓分野なんです
ZERTさんも既に解体されて無いかもしれないけど...
でもあったんです^^
他に2人撮影してる人を見かけました
有名スポットみたいですね
  1. 2011/11/19(土) 16:11:35 |
  2. URL |
  3. 106 #-
  4. [ 編集 ]

106さん
おふたりの間を行ったり来たり していました。
ベイジュと関心のあるものが 違うのですね。
人 それぞれだからブログは面白いのね。
きゃおきゃおさんの お陰で アタマが
右往左往していますよ。 大田黒公園から
団地に歩いたなら 途中で 豪邸みなかった?
それにしても お会いできなかったのは
残念です。 ZERTさんへの コメント見てね。
  1. 2011/11/19(土) 13:45:23 |
  2. URL |
  3. chameko #aPJjQr0k
  4. [ 編集 ]

先ほどZERTさんのところにお邪魔して団地萌えしてきました(笑)

なんだか早く見に行かないとなくなっちゃいそうですね。
  1. 2011/11/19(土) 07:06:28 |
  2. URL |
  3. yuriko #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://106season2.blog15.fc2.com/tb.php/832-c43c08e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

106

Author:106
新旧問わず建物廻りが趣味
更新は気まぐれでやってます
こんな特別公開等情報も待ってます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

北海道 (14)
青森県 (36)
秋田県 (38)
岩手県 (8)
山形県 (32)
宮城県 (2)
福島県 (2)
茨城県 (28)
栃木県 (25)
群馬県 (36)
埼玉県 (81)
東京都23区内 (830)
東京都郊外 (97)
千葉県 (45)
神奈川県 (344)
山梨県 (30)
長野県 (66)
石川県 (30)
富山県 (5)
静岡県 (85)
岐阜県 (4)
愛知県 (72)
三重県 (20)
滋賀県 (65)
京都府 (119)
大阪府 (180)
奈良県 (18)
和歌山県 (14)
兵庫県 (153)
岡山県 (10)
鳥取県 (11)
島根県 (10)
広島県 (5)
山口県 (9)
香川県 (20)
愛媛県 (5)
徳島県 (4)
福岡県 (33)
佐賀県 (1)
長崎県 (23)
大分県 (1)
宮崎県 (1)
熊本県 (2)
鹿児島県 (14)
イベント・展覧会 (66)
鉄塔・クレーン・工事現場 (19)
乗り物 (31)
出版物 (60)
城跡・史跡 (26)
滝・川・水路 (17)
オブジェ (12)
未分類 (74)

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード